姫様と紀貫之のおしゃべりしながら土佐日記 大伴茫人著
2002年9月30日昨日、図書館へ行った時に見つけた。
なんてながったらしい題名なんだ。
なんのことはない。土佐日記の講釈本ではないか。
紀貫之が姫様に和歌を教えているという設定になっている。
土佐日記なんて高校の古文の時以来ではないか。
どんな内容だったかすっかり忘れてしまったわい。
ふむふむ。姫と紀貫之の会話形式になっていて、たいへん読みやすいではないか。こういう読み物がたくさんあると、古文も楽しくなるだろうに。
第二作目は、伊勢物語の予定だとか。ふむ。楽しみである。
なんてながったらしい題名なんだ。
なんのことはない。土佐日記の講釈本ではないか。
紀貫之が姫様に和歌を教えているという設定になっている。
土佐日記なんて高校の古文の時以来ではないか。
どんな内容だったかすっかり忘れてしまったわい。
ふむふむ。姫と紀貫之の会話形式になっていて、たいへん読みやすいではないか。こういう読み物がたくさんあると、古文も楽しくなるだろうに。
第二作目は、伊勢物語の予定だとか。ふむ。楽しみである。
コメント